普通自動車(AT・MT)

普通自動車(AT・MT)

ホームページから仮入校のお申し込みもできます。

入校条件

年齢 満18歳以上
視力 両眼で0.7以上、片眼でそれぞれ0.3以上であること
片眼の視力が0.3に満たない方でも、他眼の視力が0.7以上で左右の視野が150度以上あれば可
(眼鏡又はコンタクトレンズ使用も可)
弁色 赤色・青色・黄色の色彩識別が出来る方
聴力 補聴器や特定後写鏡条件にて教習可能です。詳しくはお問い合わせください。

教習時間数、料金

AT

通常コース

お客様の都合で技能、学科教習を進めていただくコースです。

所持免許 学科教習 技能教習 一般料金 学生料金
なし・原付 26時間 31時間 税込297,000円 税込291,000円
自動二輪車 2時間 29時間 税込244,000円 税込238,000円

短期コース

当校で計画したスケジュールで教習を進め卒業できるコースです。

所持免許 学科教習 技能教習 一般料金 学生料金
なし・原付 26時間 31時間 税込337,000円 税込331,000円
自動二輪車 2時間 29時間 税込284,000円 税込278,000円

MT

通常コース

お客様の都合で技能、学科教習を進めていただくコースです。

所持免許 学科教習 技能教習 一般料金 学生料金
なし・原付 26時間 34時間 税込322,000円 税込316,000円
自動二輪車 2時間 32時間 税込254,000円 税込248,000円

短期コース

当校で計画したスケジュールで教習を進め卒業できるコースです。

所持免許 学科教習 技能教習 一般料金 学生料金
なし・原付 26時間 34時間 税込362,000円 税込356,000円
自動二輪車 2時間 32時間 税込294,000円 税込288,000円

限定解除

所持免許 学科教習 技能教習 税込み料金
普通自動車(AT限定) - 4時間 65,000円
※上記税込み料金の他に、仮免申請、交付手数料2,900円(非課税)が必要です(限定解除を除く) 。
※本体料金には、入校金・技能教習料金・学科教習料金・修了検定料・卒業検定料・写真代が含まれます。
※その他に
  ・試験手数料 1,900円(非課税)
  ・原付免許をお持ちでない方は原付教習料金 2,000円(2,200円税込み)
 が必要です。
※料金は、お申込み時から教習修了までの規定時限料金です。
※学生料金は高校生(通信制含む)・大学生・短大生・専門生の方が利用いただけます。
※学生料金をご利用の際は、お支払の際に学生証の提示をお願いいたします。
※運転技能不足や、技能検定の不合格により教習延長の場合の1時間あたりの追加料金は5,500円(税込)となります。
※再検定料金は、修了検定・卒業検定6,600円(税込)、学科再試験1,800円(非課税)となります。
※入校手続き時に、お申込金5,000円(税込)が必要になります。※解約時には返金出来ません。
※高速教習は実車で行います。
※短期コースは当校で計画したスケジュールに沿って進めていただきます。
 途中、お客様の都合で休まれた場合、規定時限で技能教習、検定等進まない場合は日程通り進まなくなります。
※途中解約の場合は、当校規定により返金いたします。その際、未実施分の乗車券・検定申込用紙と引き換えになります。
※教習の進度状況により返金が発生しない場合や、追加料金を請求する場合があります。
※途中解約、転校を希望される場合は、事務手数料5,500円(税込)いただきます。
※お支払い方法は ・現金一括 ・現金分割 ・ローン ・各種クレジット等あります。
※料金は令和7年3月24日現在のものです。予告なく料金を変更する場合があります。

教習料金などご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

教習開始日までにご用意いただくもの

運転免許のない方

  • 本人の本籍(国籍等)入りの住民票(マイナンバーの記載のないもの)
  • 本人確認書類(健康保険証・パスポート等)
  • 外国籍等の方は在留カード
  • 料金
  • 印鑑(認印可)
  • 筆記用具
  • 眼鏡又はコンタクトレンズ(日常ご使用の方/カラーコンタクト不可)

運転免許のある方

  • 運転免許証
  • 外国籍等の方は在留カード
  • 料金
  • 印鑑(認印可)
  • 筆記用具
  • 眼鏡又はコンタクトレンズ(日常ご使用の方/カラーコンタクト不可)
このページの先頭へ